2011年4月26日火曜日

看護師のススメ 第6話 「救援物資」

今日は夜勤明けです。

外傷性SAHに急性心不全にAMIに・・・
なかなか濃い夜勤で、今やっと帰ってきました。


しかしそんな疲れも吹き飛ぶ嬉しい救援物資が東京から届きました。



こんなにたくさんの入浴剤!!
しかもどれも面白くて、美味しそうなものまでありました。

CVITの学会で出会い
それから意見交換や、学会前の楽しい飲み会やらでお世話になっている
私の心カテの大先生である、東京都の某病院の看護師長さん&スタッフの方から
被災地の前線で働いてる私たちの癒しになればと
入浴剤の救援物資を送っていただきました。

こうゆう人と人の繋がりって本当にいいですね。
思わず胸が熱くなります。
春になると一斉に咲きだす桜のように
場所や病院、環境は違っても看護師としての使命感や目標は一緒なんです。
こうやっていつでも支えてくれる全国の仲間がいる限り
どんな苦しい状況でも患者さんのため、地域のために
自分の今出来ることを全力でやっていこうと思います。

そして、いつも温かく被災者や避難者を受け入れてくださる全国の方々
たくさんの救援物資や義援金を送ってくださる全国の方々に心から感謝しています。
みなさんに支えられ私たちは生きています。

会津藩士は義理と人情に厚い人間です。
このご恩はいつかお返しいたします。


会津にもたくさんの桜が咲きました。
みなさん、いつか遊びに来てください。

2011年4月25日月曜日

看護師のススメ 第5話 「新しい仲間」

今日は夜勤入りです。


4月に入り今年も新しい看護師、先生 たくさんの仲間が増え
その歓迎会が先日盛大に行われました。
こんなときだからこそ、明るく楽しく、新しい仲間を迎え入れなければ。

この季節になると昔の自分や、あの頃の想いを少し思い出し
なんだか襟が正されるような気がします。
この気持ちをいつまでも忘れないでいたいものです。

震災や原発問題や、まだまだ生活が落ち着かない現状ですが
新しい仲間とまた頑張っていきたいと思います。

今年は後輩のためにたくさん勉強会しよう。
計画倒れにならないように・・・笑




これは1次会の一幕です。
このあと、2次会、3次会と続き・・・
家にたどり着いたのは3時近く。


7時に息子に起こされ、ちゃんとお仕事に行きました。笑

2011年4月20日水曜日

看護師のススメ 第4話 「業者さん、デモ機持ってきてくれないかな?」

今日は休みです。

休日を利用して勉強会の資料をまとめていました。

当ICUの問題点として2~4年目看護師の伸び悩みがあります。
(もちろんそれ以上の経験年数の看護師も伸び悩んでますが・・・汗)
そこで今年から2~4年目の看護師に対しても新人とは別枠で定期的に勉強会を開催していくことにしました。
まぁ、勝手に決めたんですが。笑

少しは呼吸療法認定士の資格を生かした勉強会をと思い
人工呼吸の管理に関する内容にしました。

題して
「今さら聞けない人工呼吸 ~素敵な先輩になるために~」

後輩に聞かれて答えられずに「ぎくっ!!」とするようなことをまとめてみました。
これで少しは勉強に興味を持ってくれるといいんですが・・・

その勉強会の資料から少しおまけの項目を。
「初めての人工呼吸器 鉄の肺」についてです

おまけ:最近の話題「こんなこと知ってると素敵な先輩!」
人工呼吸器の初め
「鉄の肺」 1940年代にポリオ大流行。 
患者の首から下を気密タンクに入れ、タンク内を間歇的に陰圧にする。タンク内を陰圧(にすると、患者の胸郭が広げられて吸気がおこり、平圧に戻すと胸郭の弾性によって肺がしぼんで呼気がおこる。これによってポリオによる呼吸不全を治療した。
言うなれば「体外式陰圧人工呼吸器」





























 


気管内挿管をし人工呼吸をおこなう現在の「陽圧換気」に比べれば時代遅れ?
70年以上たった現在の「鉄の肺」
体外式陽陰圧人工呼吸器BCV RTXIMI株式会社)
通常の陽圧式人工呼吸器とは違う、そして鼻マスク式人工呼吸器とも異なる体外式人工呼吸器。限りなく生理的な呼吸に近く、挿管がいらないため会話が可能。陽圧による呼気と陰圧による吸気を行う人工呼吸器。急性期領域においては、主に喀痰促進にクリアランスモードや、ウィーニング促進として持続陰圧の使用、また慢性期領域においては、持続陰圧やコントロールモードが使われてる。単体での使用、陽圧式人工呼吸器との併用。
肺を拡張する持続陰圧モード
キュイラス内を持続的に陰圧にすることで、患者さんの肺気量(FRC)を増加する。陽圧式人工呼吸器のCPAPと同様の効果となる。

 確実な換気を実現するコントロールモード
設定換気回数、IE比、呼気圧による調節呼吸が行われ、必要とされる換気を確実に行う。

 補助呼吸ができるトリガモード
自発呼吸に対して、設定IE比・吸気圧・呼気圧・呼吸回数による補助呼吸が行われる。

 自発呼吸に同調するシンクロモード
患者さん自身の吸気時間・呼気時間に合わせて、吸気圧・呼気圧による補助呼吸が行われる。自発呼吸に完全な同調を行う。

喀痰を促進するクリアランスモード
最大1200/分のバイブレーションをかけることが可能です。バイブレーションとコフモード(擬似咳)の2種類のモードを交互に胸郭に直接かけることによって、痰の排出を促進する。 

時代は進んでますね。
単独での人工呼吸器での使用もできますが
それ以上に他の人工呼吸器の補助、肺理学の一環として素晴らしい効果が期待できそうです。

このBCVのRTX、学会でデモを見てからずっと気になっているんです。
うちには入らないだろうな・・・
人工呼吸器だって未だにVCVだし・・・涙

業者さん、デモ機持ってきてくれないかな?

2011年4月18日月曜日

看護師のススメ 第3話「まるでうちが何もあげていない家みたいじゃないか・・・」

今日は夜勤入りです。

昨日から息子が鼻水じゅるじゅるで
風邪をひいた様子なので病院へ連れて行ってきました。

2時間ほどの待ち時間中、どの子よりもはしゃいでいました。
おいおい、君、病人だよ?笑

薬局ではお茶をいただき「おいしいね!」とやたらお茶に感動していました。
まるでうちが何もあげていない家みたいじゃないか・・・笑

熱もなく相当元気なので保育園へ送ってきました。

さてさて、昨日。
重症集中ケア認定看護師の入試問題を
看護協会のサイトからダウンロードしました。

わかってはいましたがやはり勉強不足です。
特に脳外科が・・・
もう一度、根拠を考えながら学習します。

道は険しそうですが来年度の入学を目指して頑張ります。

2011年4月16日土曜日

看護師のススメ 第2話 「15分で1階の掃除全部終わらせる」

今日は休日です。

朝から天気がよかったので洗濯をして、布団を干して・・・
家にいるときは割と主夫してます。
もともと洗濯とか掃除好きなんです。
「これは早く乾くよう干すには・・・」とか
「15分で1階の掃除全部終わらせる」とか
いろんなこと考えたり自分でルール作ったりしてやるのが好きなんです。

家のことをある程度片づけてお出かけしたら
突然の雨!

慌てて家に戻りましたが
あちゃー
布団が濡れてしまいました。

でもこんな時に重宝するのが布団乾燥機
これかけたあとの布団って気持ちいいんですよね。
結果オーライです。笑

午後は奥様と美容室へ行ってきます。

2011年4月15日金曜日

看護師のススメ 第1話 「ついにBlogというものを・・・」

時代の流れに逆行しないよう、ついにBlogというものをはじめてみました。

日々の看護業務や私生活で感じることを、感じるままに書いていこうと思います。

よろしくお願いします。